top of page

旧市街:川沿い芸術散歩①

Updated: May 15, 2020

本格的タイ料理レストラン Err Urban Rustic Thai の紹介。





2018年終わりから2019年まで続いていたPM2.5の粉塵被害だが2019年11月のバンコクは落ち着いている。透き通った真っ青な青空が広がり、空の広さは無限と思わせるような奥行きのある濃い藍をしているのがこの最近である。


心地よい涼しいそよ風に誘われ再び散歩に出ることに。日差しは相変わらず突き刺さる勢いで日向にいようものなら焼け死にそうな暑さには変わりないが、日陰に入れば至って涼しいので日差しから逃げてさえいれば快適に散歩が出来る。

こんな季節が一年中続くといいとバンコクっ子風の我がままな考えである。



前回の日曜日の今回は『ワット・アルン』を中心にと思っていた。というのは前回の芸術散歩の時に通りがかった時は三大寺院の入り口はガラガラだったからだ。

目的地は『ワット・アルン』だが川の対岸なのでその手前で通りかかるタイ食堂に行ってから『ワット・ポー』に行くことにした。





川沿いや王宮周辺は歴史的な建物や古めかしい建物が隣接しあっているのでその景色や風景を楽しめる場所でもある。


芸術散歩にふさわしい美味しいタイ料理のお店という事で『 Err Urban Rustic Thai 』(お店の名前クリックするとお店のホームページに)というお店に入った。

チャオプラヤー川沿いで川までは1分程度で『ワット・ポー』へも5分以内で行ける場所にあるので観光に来た場合は是非、という位お勧めできる場所だ。



2019年に開通したばかりの地下鉄の駅『サナーム・チャイ駅』が最寄りで充分徒歩圏内なのでとても便利な場所となったので気軽に行ける。地下鉄駅構内も中華街やタイの旧市街を意識して装飾されているので楽しめるはず。


BTS『サパーンタクシン駅』から船で川を上ってくる場合は『ター・ティアン』船着き場が最寄り。観光客の人だとタクシーやトゥクトゥクだと苦労する人も中にはいると思うのでこういう公共の交通機関で行けると便利な世の中になりつつあるバンコクだ。



お店の名前が英語表記だと『 Err 』と書かれていて え?? どうやって読むのとなるはず。タイ語独特の音で口は『い』の音を出す口にして『う』の発音をするものである。敢えてカタカナで書くならば『ウ~』というお店の名前になる。日本語のウ~と言っても通じないのでお店を探さずにグーグルマップを信じて行くのが一番簡単だ。



料理のメニューは全部を頼んで全部食べた訳ではないのでどれが一番美味しいかなどは言えないが頼んだものは全部美味しかった。特別にこだわったメニューではなく一般家庭で出てくる家庭料理や日常的に食べられているメニューが中心で色々な種類があるので屋台を巡り歩く必要もなければあちこちのお店をはしごする必要もない。



こう書くと全部が普通のメニューに間違えられてしまうかも知れないが、お店の店内装飾から食器から色々なこだわりをもって創られているし、料理の素材もしっかりしているもので味付けもタイの家庭料理風でありながらレストランで出てくる素敵な盛り付けや工夫がされていて目でも楽しめる料理になっている。外国人観光客が非常に多い場所でありながらタイ料理の味をそのままにしている食堂(レストラン)だ。



2019年11月現在の値段は場所柄、客層、それから料理の素材の質などから少し高めの設定になっている。今回は3人で7品、白米2皿とカーオジー(もち米のお焼き)と水を頼んで約1900バーツだった。3人なのでおおよそ1人600バーツ強という事で参考になれば。一般的な料理であれば一皿100バーツ強から200バーツ弱が目安。メニューの値段にVATの7%とサービスチャージの10%が加算される事も忘れずに。


客層はタイ人の人も食べに来ていたし、場所柄外国人も半分以上であった。午前11時に開店となるのでそれに合わせて行かないとすぐに満席になるのでお昼過ぎの混雑する時間に行くと待つ事になる場合もあるだろう。



この周辺は川沿いの『ワット・アルン』が望めるレストランやカフェが多く、多くの人たちがその眺めを求めて流れていくが、このお店はその景色はないが味で勝負をしている穴場とも言える。





お店情報(2019年11月現在)


『 Err Urban Rustic Thai 』タイ語で เออ と書く。


定休日:毎週月曜日

営業時間:朝11時から夕方4時までと夕方5時から夜9時

地下鉄最寄り駅:サナームチャイ

最寄りの船着き場:ターティアン


電話番号:02 622 2292

※予約受付は6名から(それ以下は予約不可)


周辺有名観光地:

ワット・ポー、ワット・アルン、ミュージアム・サイアム

プラ・ラーチャワン警察署、等





Comments


ASEAN WORLD

bottom of page