ワット・テープ・ティダーラーム
- 絵空事
- Nov 20, 2020
- 1 min read

旧市街に行くときにいつも必ず寄るお寺がある。
通り道だからとか、友人との待ち合わせ場所もここだったりするからだ。
お寺が待ち合わせ場所ってなんだか素敵な気がする。
お坊さんとの顔見知りの為寄っては少しおしゃべりをしている。

このお寺はかの有名なパッタイ【ティップサマイ】の向かいにある。そんな有名な場所でありながらいつも静かな落ち着いたお寺。
【ティップサマイ】を知らない人でもその真横の絢爛豪華なお寺が大きな目印となるので見つけやすい場所だ。となりのお寺は【ローハ・プラサー】という通称で呼ばれている。

この【ワット・テープティダーラーム】本堂の周りとその外側にはたくさんのネコがいる。
最低でも10匹はいつも見かける。数匹は人見知りをするが、その他はどれも人懐っこいじゃれたりするのが大好きなネコ。

ひとりでこのお寺を訪れる時は結構長い事滞在するがその大半はネコと戯れているから。
見る限りではいつも清潔で健康なネコばかり。
自分の中ではネコ寺と呼んでいる大好きなお寺のひとつ。

Comments