top of page

インター(サイアム)


【バミーインター】という名前:緑の麺にナームプリックオンのソース

食べ物は生きて行くためにあるものだけど今の世の中は美味しくないといけない。

特にいち日一食生活の自分には夕ご飯は美味しいものを食べたいという願望あり。


主食は主にタイ料理だけど、特に国など気にせず食べたいもの、食べて美味しいもの、写真映えするものなどを選んで食べている。



今回はタイ料理の老舗の紹介。

もともとはサイアムに1982年からあるお店で自分はその本店に行った事がない。

サイアム自体用事がないのでもうずっと行ってない場所。

自分が行くのはシーナカリン支店:バンコクのBTSがある中心地から考えるとスワンナプーム空港との間にあるような場所なので中心地から来るには渋滞などあり不便。

あ、エアポートレイルリンクのシーナカリン駅から徒歩3分で来れる場所だ。

もしこのお店に行く場合はサイアムの本店の方がより便利だと思う。


パッキーマオだけどマカロニ

自分が行く支店は中心地から離れているものの住宅街であり夕方に行くといつもたくさんの人でにぎ合っている。

メニューも豊富で老舗という事もありお年寄りの家族連れから小さい子を連れた家族までとファミリーレストラン感覚で来れるお店。


定番のタイ料理から、ちょっと変わった料理、それからソムタムなどもあるので違った世代の人と一緒に来てもそれぞれの好みで選べる豊富さがありがたい。


自分の場合は入ったお店で一通りメニューを見て他ではあまりない料理を必ず頼む。

ここのお店も他ではあまりないものがあるので嬉しい。



店名【インター

場所:サイアム支店とシーナカリン支店

営業時間:サイアム支店11時から夜9時まで

営業日:毎日(臨時休業もあるのでグーグルで事前確認要)

値段相場:70バーツから200バーツがひとりあたりの目安

Comments


ASEAN WORLD

bottom of page