アンチャン(レストラン)
- 絵空事
- Jul 1, 2020
- 2 min read

【ナコンパトム県】に行く途中プッタモントン郡にあるレストラン。
内装などこだわりがありメニューも色々あるので面白いお店だと思っていた。
バンコクにもお店が出来たのでもし機会があれば一度試してもらいたい。

お店の名前【アンチャン】。
【アンチャン】とは花の名前でお菓子や食べものを青く着色できる食用にもなる花。
見た目はアサガオに似ている花だ。

たまに紫の色のものを見るがそれはリトマス試験紙と同じでレモンなど酸性のもので藍から紫に変化している結果。主に飲み物などで紫になって出てくる。

そんな花をつかった料理が食べられるお店なので面白い。たまに見かけるが一か所で一気にこのはなの料理を色々食べれる場所はないのでここに来るしかない。上の写真はアンチャンの塩揚げ。美味しかった。
カーオニヤオ(もち米)ももちんろアンチャンで着色されて藍色で出てくる。

大きなレストランなので沢山のメニューがあり普段見かけないメニューなどもあるので通常屋台や食堂ではお目見えしない恥ずかしがり屋なメニューも隠れているので是非掘り出し物をみつけてもらいたい。

【アンチャン】
●営業時間:11時から8時半まで
●営業日:毎日(臨時休業もあるのでグーグルで事前確認要)
●最寄駅:地下鉄パホンヨーティン駅またはBTSモーチット駅
どちらからも徒歩では少し遠いのでタクシーを勧める。
●値段:ひとり100から300バーツ

Comments