top of page

ブアローイ・パリンヤー

Updated: Jun 16, 2020

自分がいかにどの辺をうろうろしているか。

ブログを見ていたらどれだけ食べ物をもとめて徘徊しているか分かってしまう。



旅行が好きだが旅行はご当地な食べ物を食べるのも醍醐味なので自然と食べる事も好きになってしまった。最近は移動や行動に制限があるので近場で美味しいものを食べたいと思いうろうろしている。基本自分は1日1食で生きている生物なので夕方は思う存分食べる。


毎回書くが、ここ【バンタットーン通り】は毎日行っても飽きないくらい食べ物やしかも老舗や有名店がひしめき合っている。

今回はおやつ用のお店の紹介。



店名【ブアローイ・パリンヤー】

『ブアローイ』はこのおやつの名前。餅の様な団子の様なものがココナッツや牛乳に浮いて入れ、その団子の中に色々な具が入っている食べ物の事をさす。

『パリンヤー』は卒業証書を意味する。または人の名前。

要約すると『パリンヤーのブアローイ屋』とでも言おうか。



ここもまたタイ伝統菓子のお店。菓子といっても食後のおやつ感覚。毎日暑い南国の暑さを吹き飛ばしてくれる氷を入れるおやつだ。


昔ながらのものもあれば最近風に変身させたものもあるのでメニュー選びも楽しめる。

それから南国の甘味はとにかく甘いという印象を持っている人も多いかも知れないが、ここのお店は甘さ控えめになっている。テーブルの上に置いてある黒砂糖を足して甘さの調整が出来るのもありがたい。



ソーシャルディスタンス対策もきちんとされていて、店員さんもみなマスクと手袋を付けているので安心なお店だ。

それから普通のお店ではおつゆ入れ位のかわいい器の大きさで出てくるが、ここのお店は値段が他と変わらないのにスープとか小ぶりの麺の器の大きさで出てくるので注文する前に周りに誰か食べていたら器の大きさを確認して注文しないと食べきれなくなるかもしれない。




営業時間:夕方4時半から深夜0時まで

定休日:基本毎日営業(グーグルで要確認)

値段:35バーツからメニューにより値段があがる。

最寄り駅:BTSナショナルスタジアム(徒歩5分から10分)

所在地:バンタットーン通り(テスコロータス・ラマ1世支店から徒歩1分)




Comments


ASEAN WORLD

bottom of page