top of page

ザ・カーブ@カオプーン



引き続き『森の国』カンチャナブリー県。


タイでは毎年7月なかごろに『カオ・パンサー』という期間に入る。

その3か月後に『オオク・パンサー』という日でその期間が完了する。

仏教に関するものなので細かい説明をしないが、この『オオク・パンサー』の日数日はお寺で様々な宗教行事が催されたりするのであちこちのお寺ですごい人出になっている。



ここに来る途中のお寺、【ナコンパトム県】を通過している時に見える大きなお寺も警察が車の出入りを整備するなど大忙しの様だった。暫くお寺に行っていなかったので行きたかったがあまりの人の多さに断念した。


お寺は断念したものの、眺めの良い山の上に仏様がいる場所があるのでそこに向かった。

車で丘を登るようにしてお寺の駐車場に入り徒歩1分でその眺望地点に着く。

その仏様がある場所左右にカフェがあったのでとにかくお腹がいっぱいだったが、すこしのんびり眺めを楽しむためにものみものを頼んだ。しかもエアコンありのカフェ。




山の上にあり、お寺の敷地内にあり、眺望地点にあるというすごい立地のカフェ。



【カオ・プーン】は石灰岩の山という意味でもあり、プーン(石灰、セメント山)という名前の山なのかも知れない。

それからお店の名前の【カーブ】はお店からの眺めを見た時にすぐぴんときた。

見下ろす川の流れがちょうど湾曲している所にあるかだだと思う。


とっても気さくな愛想の良いお兄さんとその家族が経営しているほっと一息つけるカフェ。



下に見える川にはイカダレストランツアーもあっていつか時間があるときに行ってみたいと思った。【いかだ】といってもかなり大きい。写真をとってあるので見て欲しい。


列車が通る時にいれたらもっと素敵な写真になったかと思う。


営業日:毎日

営業時間:朝9時から夕方6時まで

飲み物相場:80バーツ前後

食べ物もありだがメニューを見ていなかった。。。





Comments


ASEAN WORLD

bottom of page