top of page

クロム・デザートハウス

Updated: Jun 27, 2020

タイはお洒落カフェ大激戦区になっている。

バンコク中心地はもちろん、郊外、県外、森の奥にもお洒落カフェは存在している。



それぞれのお店がそれぞれの個性特徴を出した内装にして、メニューも出来る限り他とは違うものを提供することで集客を出来るようにしている。

沢山のメニューが存在していて同じメニューであってもお店によって見た目や具材も変わっていて非常に面白い。



魚以外基本は何でも食べれる食いしん坊な自分は甘いものも頻繁に食べる。

コロナ感染拡大防止の規制が少しずつ緩和されている中、タイ国内の人々も少しずつではあるが恐る恐る様子を見ながら街に繰り出しつつある日々だ。



まだまだ持ち帰りが多いのと、モンスーンの影響で雨期とは言え雨期以上の長雨で客足が遠のいている最近。そこを自分は利用してお客が少ないお店を訪れるようにしている。



そう、ここはもちろんチュラ大。BTSのナショナルスタジアム駅を降りてまっすぐ5分位歩いてくると左手に STUDIUM ONE という大きな看板の商業施設が見え、その中に入っているカフェの紹介。



タイにもともとある伝統菓子、西洋のお菓子それから韓国からのビンスーが加わった創作デザートがあるお店。



特に下調べなく入って、メニューも見た目だけで選んでみた。

ちなみにビンスーは生まれて2度目という田舎者です。2020年に初体験でそのお店のビンスーは特に美味しいと思えず、ビンスーはもういいやと思っていた。



このお店ではメニューを写真で決めたのでメニューの詳細を読んでいなかった。出て来たらビンスーが隠れていた。



ちなみにこのお店のビンスーはしっかり味が付いていて美味しかった!

それから何か【ブアローイ】系の団子かなと思ってつついてみたら中身が噴火して手出来た。ちなみに中身は【カイケム】(卵の塩漬け)をもとに作ったクリーム。タイでは2019年から流行りのお菓子食材になっている。これも美味しかった。



また2度行っただけなのだが今のところどれも美味しい、そして飾りつけも美しいものばかりで大満足なお店。





●営業時間:朝11時半から夜11時(9時の場合もあり?)

●定休日:基本毎日営業(念のため事前にグーグルで要確認)

●最寄駅:BTSナショナルスタジアム駅(徒歩5分程度)

●値段:80バーツくらいから 飲み物、食べ物で値段が変わる





Comments


ASEAN WORLD

bottom of page